くろひょうのwebデザインのお勉強帳

フェリカテクニカルアカデミー web制作科の受講生です。授業の要点、復習でつまづいた点などを記録し、レベルアップに励みます。

クリエイターになるための、お勉強の記録帳

[Photoshop]ぼかし処理・写真の補正(3月10日)

3月10日 午後

  • ぼかしの練習
  • 写真の補正
<ショートカットキー>
  • Ctrl + A 画像全体を選択
  • Alt + backspace 描画色で塗りつぶす
  • Ctrl + backspace 背景色で塗りつぶす
  • Ctrl + I 選択範囲を反転

 

画像

  • 角版  ・・・全体の情報(背景も含む)
           例えば洋服なら、着用した感じ、雰囲気などがわかる
  • 切り抜き ・・・商品のピンポイントの情報
  • ボケ足(ぼかし)

 

参考「トリミングと切り抜き処理について」

http://www.mdn.co.jp/Books/tatiyomi/5836/P022-025.pdf

 

塗りつぶしについて
  • Alt + backspace 描画色で塗りつぶす
  • Ctrl + backspace 背景色で塗りつぶす

ペンキの缶マークを使っての塗りつぶしはNG。メモリを大量に使い、フリーズしやすくなるため。

 

ぼかし処理1「ビネット効果」

周りのフチの境界線をぼかすことで、写真の中央に視線を集める効果がある。

Photoshop:ビネット効果のかけ方(輪郭をぼかす方法)

 

ぼかし処理2 「ガウスぼかし」

一眼レフで撮影したような、手前はくっきり、奥がぼやけているような写真ができる

  1. レイヤーをコピーする
  2. ぼかし(ガウス)をかける(レベル2、3くらいが適度) → 全体が白くぼける
  3. コピーしたレイヤーにレイヤーマスクを追加
  4. 消しゴムツールの、周りがぼやけているブラシに変える 円の大きさはその都度調整
  5. はっきりさせたい部分をなぞる ・・・ガウスが消える
  6. 完成

 

写真補正

Photoshopで補正できるもの → 光量(デジカメなどで暗く映っているもの)
      補正できないもの → 写真の撮り方、技術によるもの

 

1 レベル補正

ヒストグラムの操作

f:id:pleasure10501:20150310230450p:plain
黒の▲:シャドウポイント
グレーの▲:グレーポイント(中間色)
白の△:ハイライトポイント

山がシャドウポイント寄り → 全体が黒っぽい(暗い)
      ↓
ハイライトポイントをシャドウポイントに近づけると、全体が白っぽく(明るく)なる

 

「自動補正ボタン」

コンピューターが色調などを判断し、自動的に修正してくれる。
が、夕焼けの写真に使うと、夕焼けではなくなる (※CCでは修正されている)

理由: コンピューターで表示しやすい青が増え、黄色(暖色)が減るため

 

2 シャドウ・ハイライト

プロがよく使う技。自然光での逆行の色を立ち上げることができる

  1. イメージ> 色調補正> シャドウ・ハイライト
  2. レベル補正をする

<補正のポイント>
 ・色味を変えると写真は壊れやすい ・色の濃さだけ変える
 ・プロは、明るさ・コントラストはほとんどいじらない

 

3 アンシャープマスク

料理のツヤ・テカリ等を強調する

フィルター> シャープ> アンシャープマスク  

使い過ぎは写真が壊れるので、初期設定を適用する。
足りなければ重ねてアンシャープマスクをかける

 

==============

 

ガウスぼかし・レベル補正・アンシャープマスクを使い、補正した写真

補正前

f:id:pleasure10501:20150310232839j:plain

 

 補正後

f:id:pleasure10501:20150310232910p:plain