くろひょうのwebデザインのお勉強帳

フェリカテクニカルアカデミー web制作科の受講生です。授業の要点、復習でつまづいた点などを記録し、レベルアップに励みます。

クリエイターになるための、お勉強の記録帳

[JavaScript]Dateオブジェクト②

(小テストで間違えたところのおさらい)

 

オブジェクト名.メソッド名()

()がないと、メソッドとしての役割でなくなってしまう。
また、()内に引数をいれられるので、尚更書かなければならない

 

参照:組み込みオブジェクト - Webデザインの勉強 風姿花伝 | 2月20日開講クラス

 

【例題1】

var d = new Date( );   ・・・Dateオブジェクトであることの宣言
var today = d. getFullYear( );

f:id:pleasure10501:20150406183348p:plain

【例題2】今日の日付を○年○月○日の形式で表しなさい

<解答>
var d = new Date( ) ;
var today = '今日は' + d.getFullYear ( ) + '年' + ( d.getMonth( ) +1) + '月' + d.getDate( ) + '日です' ;document.write ( d );

【例題3】配列問題 []内を表示させるためにA、B、Cに当てはまる文字を入れなさい

var fruits = [ 'りんご', 'みかん', 'パイナップル', 'ぶどう', 'バナナ'] ;
    for ( var i = (A) ; i < (B) ; i++) {
    console.log (C);

} 

ーーーーーーーー

◆解説

  • Aは変数の初期値。配列の要素番号は0から始まるので、0
  • B:配列の要素数は5だが、現場ではデータ数がいくつか分からない時は「変数名.length」が適している。従って回答は「 fruits.length 」が適している
  • C:fruitsの中の要素を繰り返し表示するのが目的である。「fruits.i」では表示されない(undifinedになる)。fruits [i]が正しい

参考:各要素の内容をそれぞれ表示したいときの記述
 console.log ( fruits [0] );   → りんご
 console.log ( fruits [4] );   → バナナ

         →[]内が要素番号の代わりの変数iとなっている

 

<解答>
A:0   B:fruits.length   C:fruits[ i ]